おはようございます、アブラハムです。
最近、Work of Artというバンドが気になってます。
キャリアとしてはそれなりに長いらしく、今回、3作目のFrameworkが発売されました。海外ではFrontiers Music、国内盤はキングレコードから出るということなので、それなりに人気があるんですね。ちなみに発売日は今日、9/23なので、もう手にした方もいらっしゃるのではないでしょうか。
なんでこんな惹かれるかというと、21世紀も14年が経ったこの時代に、これほどまで爽やかなAORを聴かせてくれるなんて、とても素晴らしいじゃないか!と感じたからです。もともと、日本はAOR、俗にいう産業ロック的なメロハーは人気がありますよね。Europe, TNT, Def Leppard, Bon Jovi, Mr.Big… 僕も好きなバンドばっかりです。最近では、Danger Dangerが新譜も出してないのに来日公演をしたり、Loud Parkには、Thunderが出たりと、このテの音楽は未だに人気なんだなーと実感しています。
僕もCDを買ってみないと、本当の良さというのは分からないとは思いますが、MVだけでもボーカルの上手さ、透明感溢れる爽やかなアレンジ、そしてサビのメロディの良さは伝わってきますし、現代のAOR、メロハーバンドの中でもかなりレベルが高いのではないか、と思います。
僕自身は元々メロスパーなもんで、こういう、耳障りのいい音楽からはしばらく離れていましたが、改めて聴くといいですね。
過去のMVも見てみましたが、いい曲ばかりです。
このWork of Artもスウェーデン出身。The Magnificentも確かスウェーデンだったはずです。スウェーデンにはメロハーもいいバンドがいっぱいいます。雰囲気は違いますが、H.E.A.Tとかも味のあるハードロックをやってます。
なにはともあれ、知名度は決して高くはないですが、是非、来日してほしいですね!! Facebookページもあるんで、いいね!を押して、少しではありますが、応援していきたいと思います。
~追記~
海外のレビューサイトではすでにレビューが掲載されていたりして、なんと100点満点で99点がついてたりしました。笑