皆様、あけましておめでとうございます。アブラハムです。2018年もよろしくお願いします。今年も年始から気になる新譜が続きます。2018年もメタル漬けの1年にしていきましょう!
先日投稿しました、2017年のベスト・メタルアルバム10選 Part1の続編です。前回は、6~10位を発表しましたので、残りの5~1位をご紹介します。
皆様、あけましておめでとうございます。アブラハムです。2018年もよろしくお願いします。今年も年始から気になる新譜が続きます。2018年もメタル漬けの1年にしていきましょう!
先日投稿しました、2017年のベスト・メタルアルバム10選 Part1の続編です。前回は、6~10位を発表しましたので、残りの5~1位をご紹介します。
皆様、ご無沙汰しております。アブラハムです。2017年はどんな年だったでしょうか。個人的には、今年はSecret Sphereのライブのチケットを買っていたにも関わらず、会社のイベントで参戦できなかったのが心残りです。
今年もメタルやハードロックを数多く聴いてきました。最近はAmazon Musicの恩恵も受けて、例年以上に多くのアルバムを聴けた気がします。いい時代になりましたね。今年はその中から、印象に残った10枚を2回に分けてご紹介します。
皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
2017年は音楽に囲まれた生活を送っていきたいです。残念なことに、昨年はメタルから足が離れてしまったので、今年はメタル成分を増量していこうと思っております。それでは、数少ないアルバムの中からではありますが、2016年に聞き込んだアルバムの中から、10枚チョイスしてご紹介します。
2015年も残り1週間となりましたが、アブラハムが今年聴いたアルバムの中から、ベスト10をチョイスしてご紹介します!これまではメロスピ・プログレメタルあたりを好んで聴いていましたが、昨年あたりからハードロックにも手を出しはじめて、今年は本格的にハードロックを聴くようになりました。
今年は44枚CDを聴きました。それに加えて、Amazon PrimeとApple Musicにも登録したので、実際に聴いた数としてはもう少し多いですが、ここでは2014年作で昨年の記事に漏れたもの~2015年作から選びました。
各画像はAmazonへのリンクになっていますので、是非チェックしてみてください!
2014年は皆さんにとってどんな年だったでしょうか。大きなところでいくと、ソチオリンピックがあり、サッカーのブラジルW杯がありました。
メタル界では、若手のバンドがどんどん存在感を増してきた1年だったのではないかと思っています。そんな中から、アブラハムの琴線に触れた8枚をご紹介します。