こんばんは、アブラハムです。先日の3連休に奈良に行ってきました。前回の日記では、賀名生梅林で春を満喫したり、寒さの残る洞川温泉でリラックスした話を書いていました。
翌日は洞川温泉にある面不動鍾乳洞を訪れ、その後は山を下りて、ずっと行きたかった橿原の今井町を散歩してきました。
(追記) 公開までだいぶ間があいてしまいました…
神秘の面不動鍾乳洞
洞川温泉のあたりには景勝地がいくつかあります。その中でも、近くに鍾乳洞が2つあり、1つは五代松鍾乳洞、もう1つが面不動鍾乳洞というところです。五代松鍾乳洞の近くには、こちらも有名な湧き水、ごろごろ水が湧き出ており、水を汲んで帰っていく人がいたりしました。