4月になりました!一気に春らしくなりましたね。
桜の季節になりました。昨年は池上本門寺や等々力不動尊に桜を見に行きましたが、今年は芝公園で花見をしました。桜を見ながらのお酒は最高ですね。来年もやりたい。
参考記事 本門寺・桜満開! 東京のオアシス、等々力へ。
宴会の人々でかなり賑わってました。都心にこんなに落ち着ける場所があるのはいいですね。
芝公園の隣は増上寺で、その奥には東京タワーが輝いていました。東京タワーの足元からてっぺんまで見られるのは、このあたりだけなんじゃないでしょうか?とてもきれいです。
この週末は、自由が丘にランチしに行ってきました。自由が丘には、九品仏川緑道という素敵な通りがあって、春になると桜が咲き乱れます(写真を撮り忘れてしまいました)。
自由が丘はのんびりと散策するのに、とてもいい場所です。雑貨屋さんも多いですし、カフェもたくさんあります。今週もカフェでランチしてきました。
Peter Rabbit Cafe
先月・2015年3月にオープンしたばかりのカフェです。店の外は素敵な庭になっていて、イギリスっぽい、かわいらしい雰囲気でした。12時過ぎにお店に行きましたが、10分も待たずに入れました。
13時くらいに店を出るときには、ちょっと列ができていたので、タイミング次第では待つことになるかもしれません…
店内の片側は一面ガラス張りになっていて、内装もイギリスっぽく、明るくて素敵です。
空いてる椅子にはピーターラビットの人形が置いてあったり…
メニューも素敵。RAKERUという卵料理のレストランが監修しているそうです。
卵料理を食べなきゃ!ということで、ハンバーグオムライスを注文しました。
卵がフワフワで、とてもおいしかったです。ヨード卵を使っているとかなんとかで、卵の味を楽しむことができます。食器にもピーターラビットが描かれていて、とても素敵です。
オムライス以外にも、ランチメニューはいろいろあって、もっと豪華なやつとかもありました。
ちなみに、店員さんは青いエプロンみたいなのをしていて、色鮮やかで店内の雰囲気に合っていました。
自由が丘駅から歩いて5分くらいのところにありました。自由が丘自体が落ち着いた雰囲気ですが、その中でも静かなエリアにあって、とてもくつろげます。アフタヌーンセットみたいなものもあるらしく、自由が丘に行った際には訪れてみてください!素敵な週末になること、間違いなしです!
[adsense]