こんばんは、アブラハムです。昨日は吉祥寺に行ってきました。
吉祥寺はおしゃれな街ですね。駅前のイルミネーションがとても綺麗で、PARCOの入口には大きなクリスマスツリーもあり、街はクリスマスムード一色でした。
そんな吉祥寺の街を横目に、私、アブラハムはDGMの来日公演に参戦してきました!!!
まさか、DGMが来日して、生で見れる日が来るなんて思ってませんでした。イタリアの良くて中堅どころのバンドですし、正直、日本にどれだけファンがいるのかなぁ、なんて思ったり、新譜が出たのも、1年以上前で、なんでこんなタイミングでわざわざ来日したんだろう。とかなんとか。
会場は、Rock Joint GBというライブハウス。東急百貨店の近くの、おしゃれなショップが立ち並ぶエリアにありました。
仕事終わりだったため、Early CrossとAlhambraの演奏は見れず…
Early Crossは昨年のクリスマスライブ以来、Alhambraに至っては2年程見てなかったので、是非見たかった…特にAlhambraはベースのHibikiさんが、つい先日Light Bringerの活動休止を発表したばかりだったので、ラブリーはもう見れないんだなぁ…と思っていた矢先のライブだったわけでして。
そんな日本勢バンドの出演とあって、会場は既に超満員。今や日本のプログレメタル界のツートップと言っても過言ではないバンドの演奏で既に熱気がすごい。
その後に出てきたのが、台湾のバンド、Nocturne Moonrise。恥ずかしながら、私は知りませんでしたが、台湾の実力派バンドで、今回が初来日でした。
最初の2曲は、音響も悪くて、演奏もイマイチで、これ大丈夫なんか…?って感じだったのですが、その後は安定感を取り戻し、シンフォニックかつ勇壮な曲が続き、かなり盛り上がってました。音楽性は、最近では珍しくなったシンフォニッククサメロスピで、こういう音楽も大好きなアブラハムとしては、ニヤニヤしちゃうフレーズが満載の、かなり魅力的なバンドでした。
特に、When the holy war has beganって曲と、Libertyという曲がカッコよかったです!
もう少し演奏力を上げて、シンプルな曲も作れるようになれば、グローバルにも活躍していけるようなバンドになれると思いました。これに懲りずに、また来日してもらって、アジアのパワーメタルを盛り上げてほしいです!
そして、最後を飾るのが、DGM!
セッティングから、客席の盛り上がりが凄い。笑
こんなにもDGMの来日を待ちわびていた人がいるのか、と思うと、やっぱり日本はメタル大国だなぁ。と実感せずにはいられませんでした。
一曲目が始まった瞬間に、これが世界の音か…と鳥肌が立たずにはいられませんでした。ライブでありながら、全員の音が塊となって飛び出してくる感じ。難しいフレーズなはずなのに、全く乱れない。そして、
ボーカル上手すぎるやろ!!!
マーク・バジルは結構いい歳のおじさんなんですが、少ししゃがれた感じもある、非常に味のある声を聴かせてくれました。安定感が半端ない。こんな全員が上手いバンドは、ヨーロッパでもあんまり見てこなかったなぁ。
選曲は、主にMomentumとFlameからのチョイス。Flameも聴いとけばよかった…
とはいえ、やはり盛り上がったのは、Momentumの曲でした。
Reasonを始めとして、Universe、Numb、Pages、Repay、Voidあたりを披露しました。
やはり、Reasonの盛り上がりが半端なく、合唱するような曲じゃないのに、サビでは合唱が巻き起こる。
そして、本編の最後はTrustでシメる。Momentum屈指の名曲でもあり、最後までテンションが上がりっぱなしのステージでした。
本編終了後は、DGMコールのあと、アンコールで再び登場。
3曲も披露し、太っ腹なところも見せてくれます。
1曲目は唯一のティッタ・タニ時代の曲、Is Hell Without Love? 前任者の歌が聴きたかったというのが正直なところですが、ボーカルが変わってもいいものはいい。
そして2曲目はHereafter。やっぱりMVが公開されてる曲は盛り上がります。
最後は、まさかの、というか予想通りというかの、愛をとりもどせ。
YouはShock!!
マークさんも日本語をばっちり覚えてきてました。やっぱり「熱く萎えて」ましたが。笑
最初から最後までテンション高い曲ばかりで、盛り上がりまくりました!終わったころには、11時も過ぎ、ダッシュで終電に乗り込みました。もうちょっと余韻に浸ってたかった…
ちなみ、最後に、ドラマーのファビオが投げたスティックをキャッチしました。笑
やったぜ。
次はSecret Sphereの来日公演を見に行く予定です!場所は新宿三丁目、Wild Side Tokyoで!
[adsense]