こんばんは、アブラハムです。 現在、横浜のそごうで、トーベ・ヤンソン展が開催されているのをご存知でしょうか?私、アブラハム、先日行ってまいりましたので、ご紹介したいと思います。
トーベ・ヤンソンはフィンランド出身の画家であり、かの有名なムーミンの作者です。僕はムーミンを読んだことがなかったのですが、あの世界観が好きだったので、せっかくの機会だから行ってみよう!と決心しました。
そごうの3階?4階?では、ムーミングッズの催事が行われていました。お土産みたいなものだけじゃなくて、ちゃんと実用的なものも売っていて、思わず財布の紐が緩んじゃいそうでした。笑
催事場を見てるだけでもかなり楽しかったのですが、やっぱりこっちがメインでしょ!
ムーミンはかわいらしいんですが、実はストーリーってシリアスなものばかりなんですね。戦争を題材にしたものや、かなり内向的なものまで、多岐にわたっていながら、ただ楽しい作品ではなかったんだと、知ることが出来ました。
また、今回はトーベ・ヤンソン展ということで、ムーミンのイラストだけじゃなく、生涯にわたる作品が展示されていて、芸術家としての一面も大きくクローズアップされていました。かなりシュルレアリスムに傾倒した作品や、それこそ戦時中は、影を落としたような陰鬱な作品もあり、かなり幅の広い作品を描いてきたんだな…と知りました。
ムーミンで成功したが故に、それ以外の作品に焦点を当てられるという機会はあまりないですが、今回の展覧会は、そういう意味でもかなり意義深い、トーベ・ヤンソンという人物を知ることの出来る良い展覧会だなーと感じました。
是非、ムーミン好きも、そうでない人も足を運んでみてください!11月30日まで開催されているので、まだまだ時間はたっぷりありますね。
そごうを楽しんだ後は、せっかくなので、横浜を少しぶらぶらしてきました。
ベイクオーターは、ハロウィンが終わったばかりなのに、もうクリスマスツリーが出ていました。ベイクオーターって、目ぼしいお店が少ないんですけど、とても落ち着けるスポットなので、大好きな場所です。みなとみらいの景観と相まって、かなり雰囲気も良かったです。
ピントがずれた。笑
クリスマスツリーの足元の、ミニチュアのお家もかわいらしい。
それにしても、この時期の横浜は素敵ですね!寒くなってきますが、その分暖かい食べ物もおいしくなってきますし、イルミネーションを見て心動かされるのもいい過ごし方だなぁ。と思います。 みなとみらいに行けば、もっと楽しめる場所がありますし、今度は是非、もう少し足を伸ばしたい!
ではでは、おやすみなさい。
[adsense]