こんばんは、アブラハムです。
先日の日記で、いとこ夫妻とのディナーの話を少し書きました。ディナーの時に、お菓子を頂いて、とてもおいしかったので、是非、紹介したいと思います。
ウクライナ(東欧のちょっと話題の国)の首都、キエフにある、Roshen(ロシェン)というブランドのチョコレート。ウクライナではチョコレート業界を独占してるほどの人気のチョコレートメーカーらしいです。ちなみに大統領のポロシェンコ氏がオーナーだそうで、もうなんかよくわかんない展開です。
それはおいといて、なんでウクライナのチョコレートを、今僕が食べているかというとですね。
新宿のマルイにて、11月6日までの期間限定でロシェンのショップが出ているんだそうです。いとこもそこで買ってきてくれました。6日までって、もうすぐ終わるやん。
板チョコの方は、カカオの原産地によって包装の色が違って、それによって若干味が違うんです!僕もまだ全部は食べてないですけど、言われてみれば、口に広がった感じが違うような気もしなくはないです。
ヨーロッパのチョコなんですけど、そこまで甘くなくて、カカオの風味がかなり感じられる、なかなか上等な味わい。スウェーデンで食べたチョコなんてもう死ぬかと思うくらい甘かったんですけどね。人気があるのも納得です。
マルイでは期間限定かもしれませんが、ウクライナに行けば買えますし、今の時代、色んなルートで手に入るんで、是非、また食べてみたいです。でも、ニキビも気にしないと。笑
Amazonでも売ってました。「Origin」ってシリーズってのが、原産地ごとに色が違うやつみたいです。是非、こちらの食べ比べをしてみてください。
[adsense]