エキゾチックなメロディと正統派へヴィメタルが高次元で交じり合った力作。
Band: Myrath
Album: Legacy
Country: Tunisia
Year: 2016
Genre: プログレッシブパワーメタル
Track List 01. JASMIN 02. BELIEVER 03. GET YOUR FREEDOM BACK 04. NOBODY'S LIVES 05. THE NEEDLE 06. THROUGH YOUR EYES 07. THE UNBURNT 08. I WANT TO DIE 09. DUAT 10. ENDURE THE SILENCE 11. STORM OF LIES
前作、「Tales of the Sands」で一気に知名度もあがり、エキゾチック・メタルの若手最右翼バンドとして名乗りをあげてから早5年。久々の新作は、音楽性はそのままに、さらに独自のメロディセンスに磨きをかけ、そしてメタルとしてのへヴィネス、さらにはシンフォニックなアレンジに至るまで、一層の充実が感じられる作品となりました。
音楽性の近いバンドとしてはOrphaned Landが1番に浮かびますが、彼らのデスメタルやゴシックメタルがベースになった音楽性に対して、Myrathはより正統派で明るさのある音楽性の印象を受けます。そういう意味ではパワーメタルやメロハー好きにとってもたまらないバンドであること間違いなしです。
オープニングトラックの#2から、映画のエンディングソングのような劇的なイントロで幕を開け、一気にMyrathの世界観に引き込まれます。サビではイントロのメロディーをバックにキャッチーなメロディを歌いあげる、まさに名曲。
全体を通してギターのリフはより硬派になり、メタル感が増しています。#3や#5のテクニカルなリフ、そして#4のAメロで聴けるようなヘヴィで無機質なリフではプログレメタルとしての存在感がしっかりと発揮されており、エキゾチックなパートとの対比が鮮やかです。
複雑な転調を繰り返し、エキゾチックでノスタルジックなメロディが行き来する#6の作曲力には脱帽せずにはいられません。切ないBメロのフレーズから、解き放たれたかのような明るいサビへのつながりはまさに芸術的。
ボーカルZaher Zorgatiの歌唱力にも磨きがかかっており、ただエキゾチックに歌い上げるだけでなく、男らしさ、アツさをも感じさせる見事な歌いっぷりです。
全体的にはミドルテンポの楽曲が続いているものの、ドラムの多彩なプレイや、随所で聴かせるリズム隊のキメフレーズが効果的で、冗長さを全く感じさせません。前作にあったような、古臭さを感じさせるチープな音作りのハードロックソングもほとんどなくなり、 プロダクションの更なる向上も感じられました。
後半に入っても、MVにでもなってそうなキャッチーでかつMyrathらしさのある#10、アルバムの最後を締める#11のドラマティックなサビメロと、アルバムを通してハイクオリティな楽曲が続きます。
Myrathらしくあり、そしてMyarthにしか作れない、エキゾチックでパワフルな最高のアルバムです。2016年のプログレメタルNo.1候補筆頭、間違いないです。
ちなみに輸入盤は楽曲間に音切れがあるそうなので、国内盤の購入をおすすめします。
アブラハム的オススメ曲 #2 Believer, #4 Nobody’s Lives, #6 Through Your Eyes, #10 Endure The Silence
アブラハム的オススメ度 8.5 / 10