こんばんは、アブラハムです。少し前になりますが、3連休は奈良へ旅行してきました。
レンタカーを借りて、1泊2日で奈良へドライブです。奈良は市内や明日香といった、歴史あるエリアが有名ですが、今回はメジャーどころを外し、車でないとなかなか行けないところへ足を伸ばしてきました。
こんばんは、アブラハムです。少し前になりますが、3連休は奈良へ旅行してきました。
レンタカーを借りて、1泊2日で奈良へドライブです。奈良は市内や明日香といった、歴史あるエリアが有名ですが、今回はメジャーどころを外し、車でないとなかなか行けないところへ足を伸ばしてきました。
先日、平日に休みをもらって、北野天満宮の梅苑に行ってきました。
春も間近というところで、どんどん過ごしやすい天気になってきましたね。私もなんだかそわそわしだして、すぐそこまで来た桜の季節を待ちきれず、そういや梅の名所には行ったことないなあということで、思い立って京都まで足をのばしてきました。
社会人2年目の夏も関西でお盆を過ごしてきました。
イベント尽くしというよりも、ずっと会いたかった友達と遊んだり、家族でちょっとお出かけをしたり、気合いは気持ち控えめな夏休みになりました。そんな中でも、関西の新たな魅力を発見できた、素敵な夏休みになりました。社会人はお金も使えるようになる分、学生時代とは違う楽しみ方ができて素晴らしい。
週末を活かして奥多摩に行ってきました!都心から2時間足らずで到着する奥多摩は自然いっぱいで、都会の忙しい生活から距離を置くことのできる、素晴らしい場所でした。携帯の電波が届かない、緑と水に囲まれた空間は、まさに癒しの場所でした…
週末は六本木の国立新美術館に、どうしても行きたかったマグリット展に行ってきました。
僕は美術に造詣のある人間ではないですが、ベルギー旅行で訪れたマグリット美術館で、その独特な世界観の虜になってしまいました。非現実的で、頭の中が混乱してしまうようなモチーフと、マグリットが描く美しい空の色に惹かれ、これが芸術なんだ!と感じ、それ以来また観たいなぁと思っていたのでラッキーです。
王立博物館の隣にマグリットの作品だけを飾る美術館を作るぐらいに、本国では有名な画家ですが、ここ日本でも非常に人気があるようで、かなりのお客さんでにぎわっていました。